ArduboyのTetrisを購入してみました。価格は店頭で5800円。ちょっと高めですが、コンセプトが面白かったため、迷わず買ってみました。

サイズは、名刺と同じサイズです。ちょうどズボンのポケットに入る程度です。紫色に統一した基板とアルミケースがかっこいいですね。

早速、分解してみます。

LiPoバッテリーが見えてきました。容量は180mAh。そして、左下に見える丸い部品はスピーカーです。

アルミケースの裏側、バッテリーを固定するための両面テープが見えます。(笑)

では、フロントパネルを外してみます。

 

デザイン的にいいなと思ったのが、ダイソンの掃除機のように、内部部品が見えるように配置したことです。

気になったのは、コントローラーの部品でした。Raspberry PIでGameboyを作ったことがありますが、その時一番苦労したのがコントローラーでした。

任天堂のコントローラーはタッチ感がいいのに、自分で作ったものは固くて、とてもゲームすることすらできませんでした。

なるほど。メンブレンスイッチを使っています。詳しくみると。丸い下部電極の上に十字の上部電極が乗っています。

但し、固定は透明テープのみです。なるほど。

タッチの間隔は悪くありませんでした。

こちらがコントローラーのぶ遺品です。ちょっと粗末に切られていますね。(笑)

斜めから見たらこんな感じ。

こちらはフロントパネル。材質はポリカボネートだと思います。

 

こちらはメインコントローラーであるATMega328。当たり前ですが、Arduino Unoの MPUです。

感想

  1. かなり面白いコンセプトの製品。
  2. 5800円は高すぎる。2000円程度が適当。この値段なら爆発的に売れるかもしれない。
  3. この構成なら個人でも作れると思いました。Arduinoって、こんな使い方がありましたね。
Similar Posts

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください